活動レポート

活動レポート

フットサル大会に参加!! 【スクールPLUS+ジュニア】

本日は、鈴鹿フットサルクラブさんで開催されたフットサル大会に参加しました。 9月からスタートしたスクールPLUS+ジュニアにとってはじめての大会!! 最初は緊張して上手くいきませんでしたが、少しずつ練習でやっていることができ、たくさんの得点もとることができました!! 半日でしたが、良いシ・ゲ・キをいただき、次につながる時間を過ごすことができました。 試合中ということで、ライブ配信をみることができませんでしたが、本日も全国高校サッカー選手権三重県予選の準決勝でOBが躍動していたようです。明日から三重テレビで ...

活動レポート

グループでの攻撃

本日は、地元で愛知県の刈谷JYさんと交流戦。 これまで個を大切にしながらも、試合を重ねることでグループでの攻撃が見え始めました。 エンドオブプロダクト、サッカーの目的の一つであるゴールを決めることをさらに意識していきましょう!! 話はかわりますが、高校サッカーが盛り上がりをみせていますね。サッカースクール・ジュニアユースのOBたちも躍動しているようです。 ゲキサカ 四日市工MF吉中研人(2年)_憧れは鹿島ルーキー、攻守両面で大貢献 次に駒を進めた選手、怪我で最後の試合に出れなかった選手、敗退したけど来年に ...

活動レポート

すぐには縮まらない課題

本日は愛知県豊川市にある赤塚山総合公園の人工芝でFC豊川さんと交流試合 一本目のみ踏ん張ることができましたが、そのあとはスタミナ・パワーの差をみせつけられることになりました。 技術をより活かすためのパワーやスタミナは、すぐには向上させることができません。 もちろん身体的なコンテンツの成長も目指さなければなりませんが、この年代では、より技術やサッカー脳を鍛えていきましょう。 今行われている、全国高校サッカー選手権予選が行われている高校年代でより輝けるように Today's English It's free ...

活動レポート

からあげサッカー大会??開催!!

幼児と小学生低学年、小学生高学年、そして中学生と3グループに分かれて、 最強のからあげサッカー大会??を開催!! 英語のウォーミングアップからサッカー輪投げ、サッカー大会、表彰式などなど元気いっぱいに体を動かした後、「最強のからあげ」さんにおいしいから揚げを参加者全員と保護者の皆様にふるまっていただきました。※幼児・低学年クラスは、お時間の都合で保護者の皆様にお配りすることができませんでした。すいませんでした・・・ 幼児・小学生の皆さんは、新しいお友達が出来たり、お兄ちゃんたちにサッカーを教えてもらったり ...

活動レポート

ゴールを狙う!!

ヴェルデラッソ松阪さんとすばらしい天気・グランドで交流試合!! 本日は最初からゴールを目指すことを意識して試合に臨みました。たくさんのシュートが打てましたが、オンターゲット率(ゴールの枠に行く確率)が低くかったので、練習からゴールを決めることを意識して取り組んでいきましょう。 また交流戦・公式戦と続いていきますので、コンディションを整え、試合で最高のパフォーマンスが常にできるようにしていきましょう。 明日は、スクール生も含め、ジュニアユース生もフットサーカス鈴鹿でミニサッカー大会!! 楽しみましょう!! ...

活動レポート

スクールPLUS+ 成功体験をきっかけに様々なことに取り組もう!!

フットサーカス鈴鹿でスクールPLUS+ジュニアの練習が行われました。 スクールPLUS+をはじめてまだ数回ですが、これまで出来なかったジャグリングなどたくさんのことができるようになってきました。ジャグリングだけでサッカーが上手くなるわけではありませんが、練習を重ねてできるようになるという成功体験、子供たちの将来にとって大切ですよね。 なんでもかんでも褒めてあげるのではなく、過程を経て達成できたときに褒めてあげたいですね。 今日は動きながらのパスに取り組みましたが、上手くいきませんでした。練習を重ねて正確に ...

活動レポート

雨でもしっかりトレーニング

本日は雨。夕方から雨がおさまる予報でしたが、グランドの状態を考え屋内施設フットサーカス鈴鹿でサッカースクール・ジュニアユースの練習を実施しました。 そして今日は、子供たちの月に1回の楽しみであり緊張する週?ベストプレーヤーウィーク!! 三重サッカーアカデミーのエスパスサッカースクールでは、月に1回各クラスから優秀選手を選出し、世界のサッカー選手のカードを授与しています。 スクールを始めたころ「アーセナル?チェルシー?って何?」と子供たちに言われたことをきっかけに、もっと世界のサッカーに興味を持ってもらい、 ...

活動レポート

ゴールを目指せ!!

本日は、関西の強豪ヴェルベント京都さんとラドソン滋賀さんと交流戦!! 久しぶりに中学1年生だけで活動。上級生がいないということで、自主性が芽生える良い1日となりました。 試合の方は、最初は後ろ向きなプレーが多かったですが、ゴールを目指すことをシンプルに考えることを意識したことで積極的にプレーができるようになりました。 チーム全体はもちろん個々でも試合ごとに課題が見つかってきます。また自分の良い部分も見つかってきます。自分のストロングポイントをどう活かすか、課題を克服してさらにプレーの幅をどう広げるか、常に ...

活動レポート

スクールPLUS+ジュニア、ジュニアユースから学ぶ

本日予定していた松阪での交流戦が雨のためなくなったので、午前中にスクールPLUS+ジュニアの練習会を実施しました。 午前中空いていたジュニアユースの選手にも来てもらい、小学生の子供たちにスローインを教えたり、ジャグリングを披露したりしてもらいました。 最後は試合もいっしょにやり盛り上がりました。 午後からは、ジュニアユースだけでフットサル(ミニサッカー?)をやりました。雨の日に行われる屋内施設での練習は、小さなコートでたくさんの試合を繰り返します。様々な要素が発展でき、サッカーの上手さを育てる最高の練習だ ...

© 2025 三重サッカーアカデミー