三重県1部リーグ第2節・鈴鹿亀山市リーグ開幕!!
いよいよ鈴鹿亀山市リーグも開幕し、県リーグ1部とに分かれて試合に挑みました。 全員がタフな経験をすることができました。 リーグ戦というすばらしい環境を活かしてグイグイ成長していきましょう!! 試合の詳細は会員ページより↓↓↓ Today's English Our ball(マイボール) https://miesocceracademy.com/wp-content/uploads/2021/03/our-ball-1.mp3 以前も取り上げましたが、イギリスではマイボールではなく、上の言い方をしていまし ...
来年度スタートは4月6日から!!【新しい幼児スクール】【スクールPLUS+】
新しい幼児サッカークラス体験会 2回目の新しい幼児サッカークラスの体験会が開催されました!! 本日もたくさんのご参加ありがとうございました。4月6日(火)からスタートします。三重サッカーアカデミーといっしょにサッカーをはじめませんか。 年少さんから年長さんまで募集していきます。4月からも体験受付中です。よろしくお願いいたします。 電話:059-392-7-080 スクールPLUS+練習会 今シーズン最後の練習が行われました。 今日は全学年ミックスで練習や試合を楽しみました。低学年の子たちが果敢に高学年に立 ...
ジュニアユース7期生 KICK OUT(卒団式)
三重サッカーアカデミージュニアユース7期生のKICK OUT(卒団式)が行われました。 様々な困難を乗り越えてきた7期生、高校にいってもたくましく成長してくれると思います。県内外のサッカー強豪高校へ進むもの、進学校へすすむものと様々な道を歩んでいきますが、どんな道であれ皆さんの事を応援しています。 そして、この厳しい時期を支えていただいた保護者の皆様には本当に感謝しております。たくさんの記念品(ビブスやサッカー用具、観葉植物?などなど)までいただき申し訳なく思っています。 新たなカ・タ・チへと進み始めた三 ...
地域のサッカー少年団と交流試合【スクールPLUS+】
スクールPLUS+が地域のサッカー少年団と試合をおこないました。 はじめての試合からまだまだ数カ月しかたっていませんが、試合にも慣れはじめ素晴らしいプレーがたくさんできるようになりました。 4月から本格的に始動する、スクールPLUS+選手募集中です。 スクール生はもちろん、スクール生以外の方も参加できます。体験もできますのでお気軽にお問合せください。 試合をしていただけるチームも募集中です。よろしくお願いいたします。 電話:059-392-7080 Today's English I have a lot ...
三重県リーグ1部が開幕!!
本日より、三重県リーグ1部が開幕しました。 コロナウィルスの影響で日程の変更が続きましたが、いよいよ今シーズンがはじまりました。 雨も試合の時間にはあがり、人工芝の良い環境で試合ができました。 来週からは鈴鹿市・亀山市リーグもスタートします。 充実した一年を過ごしていきましょう!! 試合等の詳細は会員ページにて↓↓↓ Today's English busy(いそがしい) https://miesocceracademy.com/wp-content/uploads/2021/03/busy.mp3 3月 ...
新しい幼児クラスの体験会
本日は、新しい幼児クラスの1回目の体験会が開催されました。 たくさんの子供たちが参加してくれました。来週の16日も開催しますのでよろしくお願いいたします。 遊びの要素を交えた様々な練習で、体を動かす楽しさやサッカーの技術ができた喜びをたくさん体験していきます。 第2回新幼児クラス体験会 日時:3月16日(火)16:20ー17:20 会場:フットサーカス鈴鹿 対象:年少~年長さん 持ち物:運動のできる格好・飲み物・ボール(なければお貸しします。) お申込みはこちらのページから スクールPLUS+も開催!! ...
目標は大きく
三重サッカーアカデミージュニアユースの東海大会初出場を決めるゴールを挙げたOBが高校の卒業式を終え、ジュニアユースの練習に参加してくれました。 4月から大学生として本気でサッカーを続け、Jリーガーを目指しています。サッカーセンスに加えスピードもある期待の選手。4年後が楽しみです。 さて、3月7日に三重県の緊急警戒宣言も終え、いよいよ今週末よりジュニアユースの公式戦が始まります。そしてサッカースクール、新たに始まるスクールPLUS+の募集も4月に向けて行っていきます。 今年度はイベント等あまりできませんでし ...
実戦で活かせる技術を身につける【スクールPLUS+】
本日もスクールPLUS+元気いっぱい活動しました。 専属アスレチックトレーナーによる、動きの質を向上させるトレーニングから始まり、この練習を活かしながら技術の習得を目指しました。 サッカーの難しさの一つに動きながらプレーをするということがあります。今日は動きながら正確な技術を使えるようにすることをテーマに全体の練習を取り組みました。 新しいカタチのジュニアチームを目指して、子供たちがイキイキする環境を皆さんといっしょにつくっていきたいと思っています。スクールPLUS+で、いっしょにサッカーをやりたいという ...
【スクールPLUS+】英会話再開!! HELLO WORLD!!
本日のスクールPLUS+の練習では、サッカーの練習はもちろん久しぶりに英会話を実施しました。 なかなか座学的なことができませんでしたが、コート上で感染予防対策に考慮しながら行いました。少しの時間とはなりましたが、これからのきっかけになってくれればと思っています。4月からはオンラインも組み合わせてできればと考えています。 グローバル化が避けられない日本、しっかり英語も取り組んでいきたいですね。 サッカーの方は、ここ最近低学年の子たちがメキメキと上達しています。練習・試合を繰り返したくさん成長していきましょう ...