最新NEWS

お知らせ

2020年度も、あと1カ月

ムバッペ・ルカク・トニークロースとプレミアカードが続出し、今月も盛り上がったベストプレーヤーWEEK!! だいぶ海外のサッカーに興味をもつ子供たちが増えてきたみたいです。サッカーはもちろん語学なんかにも興味をもつきっかけになればと思っています。 さて2020年度は思うように活動ができない1年となりましたが、残すところあと1か月。ほとんどイベントもできず、サッカースクールの募集等もできない状況が続くこととなりました。 2021年度は、イベントや新たな企画もたくさん計画していきたいと思っています。新規スクール ...

活動レポート

【スクールPLUS+】英会話再開!! HELLO WORLD!!

本日のスクールPLUS+の練習では、サッカーの練習はもちろん久しぶりに英会話を実施しました。 なかなか座学的なことができませんでしたが、コート上で感染予防対策に考慮しながら行いました。少しの時間とはなりましたが、これからのきっかけになってくれればと思っています。4月からはオンラインも組み合わせてできればと考えています。 グローバル化が避けられない日本、しっかり英語も取り組んでいきたいですね。 サッカーの方は、ここ最近低学年の子たちがメキメキと上達しています。練習・試合を繰り返したくさん成長していきましょう ...

お知らせ

【スクールPLUS+】フレンドリーマッチ

フットサーカス鈴鹿で地元のチームさんと交流戦!! 久しぶりの試合にみんなイキイキしてました。トレーニングでやったこともたくさんできましたね。 スクールPLUS+では、サッカースクールを一歩飛び出し、サッカーの練習はもちろんサッカーの試合やキャンプ、英会話なども取り組んでいきます。3月より、いよいよ新し仲間を募集していきます。スクール生以外の方も参加できるので、お気軽にお問合せください。 ヨーロッパのカリキュラムをベースにした、新たなカタチ。三重サッカーアカデミーといっしょに楽しみながら成長していきませんか ...

お知らせ

緊張気味なニューカマーたち

4月からジュニアユースに入団していただく選手たちが、フットサーカス鈴鹿に!! 例年は、楽しいゲームを取り入れたオリエンテーションを行っていますが、今年はピリッとした内容で開催。緊張気味の一日となりました。 いきなりの英語にびっくりしていた選手も・・・ オンライン入団説明会・個別のウェアサイズ合わせと今年は何かとイレギュラーの事ばかりとなっていますが、4月から選手たちが思う存分サッカーを楽しんでもらえるようしっかり準備していきたいと思います。 WE CAN’T WAIT!! Today's English ...

お知らせ

フットサーカス鈴鹿

今週は、スクールPLUS+ジュニアとエスパスサッカースクールで屋内フットサル場「フットサーカス鈴鹿」を利用しました。 晴れの日が続いていることや、イベントがなかなかできない状況もあって、久しぶりの利用となりまりました。 フットサーカス鈴鹿では、一般の方にも広く開放しています。普段は学生から大人の方までフットサルや様々なスポーツ活動を楽しんでもらってます。 コート隣には、バーベルからランニングマシーン・バイクまでそろったジムもあるんですよ。こちらも開放に向けて準備中です。 レンタルコートならここ!! 屋内フ ...

活動レポート

ボヨョ~ンボール大活躍!!

雪がちらつく寒い一日でしたが、元気いっぱい活動できました。 様々な制限がある中、継続してスポーツ活動を取り組むことができています。健康的な子供たちの生活守っていきたいですね。 さて、本日はボヨョ~ンボールが大活躍!! サッカースクールではドッチゲームに、ジュニアユースでは、体当たりのトレーニングにと大忙し。 もちろん、すべての練習において試合形式を大事にしていますので、試合もたくさん行いました。 新年度に向けて、無料体験を受け入れています。ご興味のある方は、ぜひ一度遊びに来てください。 世界No1スポーツ ...

活動レポート

試合ができるまで・・・【スクールPLUS+ジュニア】

本日はスクールPLUS+ジュニアの練習を行いました。 実戦で使える技術の習得を目指し、STEP BY STEPで様々なトレーニングに取り組んでいます。 また上級生が下級生を教えたり、お手本になったりとチームらしい環境もできてきました。 コロナの影響でなかなか交流戦が組みにくい状況となっていますが、試合が自由にできるまでしっかり準備していきましょう!! 交流戦をやっていただけるチームありましたら、お気軽に声かけてください。 さて、9月から始動したスクールPLUS+ジュニアのプレシーズン(準備期間)が約半年た ...

活動レポート

アスレチックトレーニング

毎週月曜日、ジュニアユースでは運動能力向上を目指したアスレチックトレーニングを実施しています。 「サッカー選手である前にアスリートであれ!!」by アーセナルアカデミー アスレチックトレーニングの他にスポーツテスト・身体測定を実施して多角的に身体の向上を目指しています。 技術をより活かすため、さらにはプレーの幅を広げるためには、様々な動きがスムーズに行えることが重要だと考えています。 エスパスサッカースクールでも、ウォーミングアップにABC(アジリティ・バランス・コーディネーション)トレーニングを採用して ...

活動レポート

スクールPLUS+ジュニア

スクールから一歩踏み出してサッカーの練習から試合まで様々な活動を行うスクールPLUS+ジュニア 昨年からスタートしましたが、コロナの影響でなかなか思うように活動はできていませんが、着実に成長してくれてます。 今日はステップアップトレーニングで試合で使えるドリブル・パスを習得しました。 SOCCER FOR ALL を合言葉に始まったスクールPLUS+ジュニア、これまでスクール活動しか参加できなかった子供たちに試合やチーム活動で得れる経験を提供できればと考えています。 本格始動は、コロナが収まってからになり ...

© 2025 三重サッカーアカデミー